第3回校内授業研究会 6年1組
2023年10月11日 19時44分算数科【角柱と円柱の体積】
5年生で学習をした直方体の体積を求める公式を基にして角柱や円柱の体積を「底面積✕高さ」の公式で求められることを理解する学習。本時は円柱の体積の求め方を図や式を用いて考え、説明できるようにする。
ロイロノートスクールのカードに、デジタルコンテンツや挿絵の図などを組み込み、考えを説明していく。声に出して説明をし、それを録画録音機能を使って自分自身で確認したり、共有して見合ったりした。
◎成果
・底面積(円)を説明する際、ロイロノートスクールのウェブカードを利用しデジタルコンテンツをカードに組み込むことで、視覚的に分かりやすくなり、考えを表現することができた。
・録画機能を使い説明をする際、相手を意識してマーカーで示しながら話をしたことで、より詳しく伝えることができた。
△課題
・操作が複雑で、高学年向きである。
・カードのレイアウトなどに力を入れてしまうことで時間がかかってしまい時間内に提出できない児童がいた。声かけや時間配分に工夫が必要だった。