3年書き初め練習会
2023年12月4日 16時24分 今年も講師の先生をお招きして、文字の形の取り方や「はらい」の筆遣いなどについて丁寧に教えていただきました。3年生は初めての書き初め練習でした。
今年も講師の先生をお招きして、文字の形の取り方や「はらい」の筆遣いなどについて丁寧に教えていただきました。3年生は初めての書き初め練習でした。
おもちゃ作りの続きをしました。
登場人物を確認し、場面や気持ちの変化について考えました。
白くまの兄弟や母さん熊の気持ちを考えました。
穴から出てきた時の白くまの兄弟の気持ちを考えました。
きつねに対する「ぼく」の心情はどのように変化したのか考えました。
「きつねの窓」の全文を読んで感想や疑問に思ったことを書き出しました。
共生社会についてグループで課題を見付け、それについて話し合いました。
速さと道のりから時間を求める方法について考えました。
「雪わたり」の範読を聞いて学習計画を立てました。
古くから伝わる芸能はのどように受け継がれてきたのか調べています。
なぜごんは兵十にくりを拾ってもっていたのか考えました。
印西市が保有している消防車の種類と働きを調べました。
踏切と宮中の姿勢と着地の様子を録画してめあてができているか確認しました。