2年国語 かん字ドリルのしあげ
2023年11月30日 12時22分 「とめ」「はね」「はらい」に気をつけ形を整えて学習した漢字を書きました。
「とめ」「はね」「はらい」に気をつけ形を整えて学習した漢字を書きました。
箱の形を種類ごとに分けて整理しました。
絵を見て,うさぎになったつもりで台詞を考えました。
ロードレースの部
男子の部2
男子の部1
女子の部2
女子の部1
11月29日(水),印西小学校駅伝競走大会が松山下公園陸上競技場及び周辺園路を会場に行われました。雲一つない快晴の中,各校の代表が競い合いました。いには野小学校の代表選手もこれまで練習してきた成果を発揮し力強い走りを見せてくれました。
※本日はこの後出かけてしまいますので,レースの様子は明日お知らせします。
江戸時代にはどのような文化や学問があったのか調べました。
組み合わせについて,落ちや重なりのないように調べる方法を考え,図や表などを用いて調べました。
ルールを覚えて,ミニゲームを楽しんでいます。
基本的なボール操作とボールを持たないときの動きによって,簡易化されたゲームを楽しみました。
漢字の4つの成り立ちの種類についてまとめました。
点を均等に打った紙に平行な直線をひいたり,垂直に交わる直線をかいたりしていろいろな図形をかきました。