2年国語 さけが大きくなるまで
2023年11月13日 11時25分 順序や様子に気をつけて,説明文からさけが大きくなるまでを読み取りました。
順序や様子に気をつけて,説明文からさけが大きくなるまでを読み取りました。
校外学習でメモに書いたことから,伝えたいことを選び,文を書いています。
説明文からコンクリートミキサー車の「やくわり」と「つくり」のを読み取りました。
ルールとマナーを守ってしっかり見学しました。
最後に展望ロビーに行き千葉市の様子を19階から眺めました。
11月10日(金),千葉県庁と千科学科学館に校外学習に行ってきました。
県庁見学
最初にDVDを見せていただいたり,説明をしていただいたりしました。
次に議会棟の見学しました。
各係に分かれて準備を進めました。
朝・昼・夜に食事をするのはなぜか考え,なぜ食べることが必要なのか話し合いました。
組み立て工場で働く人々は、どのように自動車でつくっているのか調べています。
四捨五入の意味とその方法を覚えました。
正確な細かい数を概数で表すことを通して,概数の意味について学習しました。
鏡で反射させて日光をたくさん集めると,あたたかさや明るさはどのようになるか考えました。
小数や小数点,整数とはどのようなものかを知り,使えるように練習しました。