1年校外学習 千葉市動物公園
2023年11月2日 17時33分 11月2日(木),1年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。
天気がよく汗をかくほど気温も高かったこともあり,1日元気に活動していました。
また,ルールやマナーもしっかりと守りとてもよい学習ができました。
11月2日(木),1年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。
天気がよく汗をかくほど気温も高かったこともあり,1日元気に活動していました。
また,ルールやマナーもしっかりと守りとてもよい学習ができました。
「月」に関わるさまざまな言葉や表現を調べてノートに書き,友達と交流しました。
左右の組み合わせからなる漢字の左側の部分を「へん」,右側の部分を「つくり」と呼ぶことを知るとともに,それぞれが漢字の意味とどのような関係があるのか考えました。
これまで学習したことを音楽ノートに整理しました。
「うれしさ」について話し合い,分類しました。
yがXに比例するとき,y=決まった数×Xと表せることを学習しました。
教材文の範読音声を聞いている様子です。
約分の練習をしました。
生活の基盤を築いてくれた人々の努力について話し合いました。
左右と上下の組み立て方に気をつけて硬筆で書きました。
学習のまとめをしました。
太陽の光を鏡で反射させて日陰にあてるとどうなるか観察しました。
「1つ分の数」「いくつ分」をとらえ,「1つ分の数」と「いくつ分」の関係の場合の数の求め方はどうしたらよいか考えています。
新しく出てきた漢字「光」「頭」「野」の練習をしました。