2年音楽 ドレミのトンネル
2025年1月10日 11時43分 鍵盤ハーモニカで音階の練習をしている様子です。
鍵盤ハーモニカで音階の練習をしている様子です。
1から5場面の情景を絵に表しました。
説明文を読み、どのような話なのか確認しました。
どのようなみぶりが説明文の中に出てくるか読み取りました。
書く内容を決めて、文の構成を考えました。
てこの支点・力点・作用点を覚えました。
本文を読み、工夫された表現を見つけ発表し合いました。
教材の二人のやりとりの問題点を話し合って考えました。
野田市では、なぜしょう油づくりが盛んになったのか調べています。
二次元の表のかき方を理解し、落ちや重なりがないように二次元の表をかきました。
磁石の極同士を近づけるとどうなるのか調べました。
詩の表現する世界や様子がよく伝わるように、工夫しながら音読音読したり、視写したりしました。
1から5場面の情景を絵に表しました。
自己中心的な発想の問題点に気づくとともに、約束や決まりの大切さについて考えました。