1年国語 たのしかったことをかこう
2024年10月10日 13時28分 簡単な文の書き方を覚えました。
簡単な文の書き方を覚えました。
とんぼの絵の下描きをしました。
トンボの羽を描いたり草を描いたりしました。
2つのものの組み合わせ方とその結果を表にかいて順序よく調べ、条件に合うときのきまりを見つけ、問題解決しました。
行きたい国やその国でできることの紹介の仕方を学習しています。
ハートフルコンサートの発表に向けて練習しています。
手の形をよく見て描いてみました。
千葉県の偉人についてインターネットや図書で調べています。
教材文を読み、修飾語とは何か、どのような働きの言葉かを学習しました。
手紙・封筒の書き方を知り、相手や目的に応じた手紙を書いています。
身の回りには活字体の文字で表されているものがあることに気付き、活字体の大文字とその読み方ができるようにしています。
さけが大きくなるまでの様子を、時・場所・大きさや様子を表す言葉に気をつけてまとめています。
5の段の九九の唱え方を知り、九九のカードをつくり九九を練習しました。
とんぼの羽に模様を描き入れました。