6年算数 子ども会の準備
2024年10月16日 14時40分 2つのものの組み合わせ方とその結果を表にかいて順序よく調べ、条件に合うときのきまりを見つけ、問題解決をしました。
2つのものの組み合わせ方とその結果を表にかいて順序よく調べ、条件に合うときのきまりを見つけ、問題解決をしました。
花粉の様子を調べるために、顕微鏡の使い方を覚えているところです。
手の形をよく見て描きました。
交換、結合、分配法則などの計算のきまりを活用し、工夫して計算しました。
のこぎりで切った板を組み合わせ、使ってたのしいものをつくっています。
アルファベットを言ったり聞いたりするカードゲームをしているところです。
声や音の出し方に気を付けて、歌ったりリコーダーを演奏したりしています。
2の段から5の段までのかげ算九九を使って教科書の練習問題を解きました。
見たり遊んだりした動物を思い出して絵に表しています。
10月16日(水)、講師の先生をお招きし、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。楽しいお話や具体的な説明を伺い、鍵盤ハーモニカで演奏する時に気をつけることがよく分かりました。