6年算数 分数÷分数
2024年6月18日 15時15分 数量の関係が分数倍(割合)で表された場面で、比較量を求める問題に取り組みました。
数量の関係が分数倍(割合)で表された場面で、比較量を求める問題に取り組みました。
割合を求める式はどのように立てたらよいか考えました。
いろいろな小数のかけ算の筆算の仕方を考えました。
輪中に住む人々は、水害から生活をどのように守ってきたのかを調べました。
とじ込めた空気に力を加えると、空気の体積や手ごたえはどうなるか予想しました。
長方形の特徴に目をつけて、かきかたを考えました。
2年生で学習した漢字の復習をしました。
めだかの体の特長を「めだかブック」に書き込みました。
減った数を求める逆思考の問題をテープ図をもとに考えました。
けん玉のしくみを生かした「紙けん玉」をつくり楽しく遊びました。
「ず」「づ」のつく言葉を正しく使い分けてノートに書きました。
プール道具の確認をしている様子です。
「がぎぐげごのうた」をリズムよく音読した後、視写の続きをしました。
自分の生活をふり返り、手縫いやミシンで生活を快適、便利にするようなふくろをつくる見通しをもちました。