2年国語「生きものクイズ」でしらせよう
2024年6月14日 10時41分 本を使って、生き物について調べています。
本を使って、生き物について調べています。
意味のつながりのある言葉や漢字を身のまわりから探しました。
リズムよく読んだり、昨日の続きの視写をしたりしました。
ひらがなの復習プリントで練習をしました。
「バスごっこ」を通して、数量の増減する場面を体験的に理解しました。
パネルディスカッションを行うための新しい議題を決め、準備を始めました。
でんぷんが唾液によってどのような変化があるのか予想し、調べる計画を立てました。
自然教室のための話し合いや準備が本格的に始まりました。
浄水場では安全できれいな水をつくるためにどのような工夫をしているのか考えました。
教科書や計算ドリルの問題を解いてこれまで学習の復習をしました。
ローマ字の練習をした後、新しく出てきた漢字の練習をしました。
「めだかブック」づくりの続きをしました。
「言葉のなかまさがしゲーム」を行うために「なかまの言葉」を集めました。
「家族を表す言葉」「時を表す言葉」について考えました。