4年社会 風水害からくらしを守る
2025年2月10日 11時12分 家庭では、自然災害に備えてどのような取り組みをしているか話し合いました。
家庭では、自然災害に備えてどのような取り組みをしているか話し合いました。
自分が気に入っている校内の場所について友達と伝え合いました。
段落ごとに説明していることをつかみ、概要をまとめました。
学習全体を振り返り、川をつなぐ知恵のしくみをまとめました。
漢字の中には、左右・上下・内外などに分けられるものがあることや、漢字の組み立て方には一定のきまりがあること学習しました。
2年生で学習する漢字の復習をしています。
絵と言葉で好きな給食を伝えるために文を考えている様子です。
書き順に気をつけて1年生で学習した漢字を書きました。
伝えたい思い出を一つえらび、どのようなことなのは発表し合いました。
表やグラフなどの資料から必要な情報を選択し、水害についての課題について考えました。
紙を折って正多角形をつくり、正多角形について調べていくという単元の課題をつかみました。
まんがの方法の効果を整理しています。
手話の表現を調べて、友達とあいさつし合ってみました。
伴って変わる2つの数量の関係を表にかいて調べたり、○や△を使った式に表して調べたりしました。