ジャンボかるた大会4
2025年2月17日 10時41分
保護者VS子ども
保護者VS子ども
2月16日(日)、明日会主催のジャンボかるた大会が開催されました。
拡大した郷土かるた(印旛沼エコかるた)を各学年合同で編成したチームにより、取ったかるたの数で競い合いました。(2回戦)、その後、保護者VS子どもの試合も行いました。どの対戦も大変盛り上がり、とても楽しいイベントとなりました。
大会開催にあたって、準備をしてくださった明日会イベント部の皆さん、当日会場の準備や運営をしてくださった皆さんありがとうございました。
既習事項を生かし、数と式の問題等に取り組みました。
津田梅子の人生を年表にまとめています。
正六角形をかく方法を考えました。
自分が持ってきたマンガ本の中からマンガの方法を見つける続きをしました。
変わり方のきまりを表やグラフにかいてみつけ、きまりを使って問題を解決しました。
発表のための最終準備をしました。
物を見たり、持ったりして、物の重さについて気付いたことを話し合いました。
凹凸のある身近な材料を台紙に貼って、版画に表す準備をしています。
同じ読み方をする漢字を集めて読み合い、それぞれの漢字の意味や使い方の違いについて話し合いました。
好きな食べ物を思い浮かべて、クイズを出し合うための準備をしました。