1年国語 ことばでつたえよう
2025年2月18日 15時05分 食べ物クイズを出し合い、絵に描けないものでも言葉では伝えることのできるおもしろさを味わいました。
食べ物クイズを出し合い、絵に描けないものでも言葉では伝えることのできるおもしろさを味わいました。
既習を生かし、数と式の問題等に取り組んでいます。
リズミカルな助走から強く踏み切ってはさみ跳びをしているところです。
はん売の仕事をするコンビニエンスストアではどのように情報活用しているのか調べました。
行きたい場所への生き方を覚えて、友達と伝え合いました。
教科名や教室名の言い方覚えました。
調べたことを発表している様子です。
凹凸のある身近な材料を台紙に貼って、版画に表すための準備をしています。
わからない数があるとき□を使って式に表す方法を学習しました。
完成させた「自分はっけんブック」を使って、小さかった頃の自分について発表する練習をしている様子です。
※終わった人は読書をしています。
これまで練習したことを思い出して、タイピングの練習をしました。
2
10がいくつできるかに着目して、100までの数の(何十)±(何十)の計算の仕方を考えました。
優勝はオレンジチーム!