6年算数 情報通信技術の進化や利用について調べよう
2024年1月29日 17時05分 前回の続きをグループごとに読み取ったり、話し合ったりして決めている様子です。
前回の続きをグループごとに読み取ったり、話し合ったりして決めている様子です。
人に紹介したい本の書評を書いています。
美しいものに感動する心や人間の力を超えたものに対する畏敬の念について想像しました。
版を彫っては刷り、彫っては刷りして色を重ねて作品にしています。
これまでの学習の練習をプリントや「ミライシード」等でしている様子です。
お気に入りの場所を伝える言い方に慣れるために、繰り返し練習をしました。
「とびばこだんだん」を言葉の重なりを感じながら音読しました。
船が安全に移動するためにどのような工夫があるのか読み取りました。
棒磁石で方位磁針を作ることに挑戦しました。
「形」「番」の書き順や「形」「番」を使った熟語の練習をしました。
詩の様子を想像しながら音読しました。
試供品のソフトを使って、これまでの学習の復習をしました。
「みぶりクイズ」をつくって、クイズを解き合いました。
これまで学習したことを活用して,グラフを考察し,問題解決能力や情報処理能力を高める学習をしています。