1年生活 はなややさいと なかよし
2023年10月27日 11時21分 いもほりをしました。驚くほど大きなさつまいもができていました。
大き過ぎてなかなか取り出せないさつまいもを子どもたちは夢中になって掘りました。
いもほりをしました。驚くほど大きなさつまいもができていました。
大き過ぎてなかなか取り出せないさつまいもを子どもたちは夢中になって掘りました。
旅行案内をつくって,行きたい国のよさを紹介できるようにしています。
変化する2つの数量を表に表すことを通して,数量関係や規則性を見つける能力を伸ばす問題に取り組みました。今回の問題はいわゆる「仕事算」です。
ローラーの特徴を生かして表し方を工夫しながら、絵に表しています。
大きさの等しい分数を見つけるにはどうしたらよいか考えました。
記事の割り付けを考えたり,記事の読み直しをしたりしました。
絵の具の量やぬり方に気をつけて洋服の着彩をしました。
なぜ,コンパスで円がかけるのか,コンパスで円をかくときのポイントは何かを考えました。
太陽の位置を,時刻と比べながら調べました。
印旛給食センターの見学に行き,たくさん質問をしてきました。
説明をしてくださったり,質問に答えてくださったりした所長さん,佐藤先生ありがとうございました。
プリントの問題を解いて,学習の確かめをしました。
たしざんカードをたされる数の大きい順とたす数の小さい順に並べてみました。
千葉市動物公園で生き物の秘密を見つける学習計画を立てています。
にぎやかに修学旅行の班決めをしました。