2024年度ブログ
3年理科 音のふしぎ
2023年10月10日 14時14分 音の大きさが変わるとものの動きはどのように変わるか考えました。
3年国語 くらしと絵文字
2023年10月10日 14時13分 「くらしと絵文字」を学習するにあたり,学習問題をつくるところです。
2年国語 わにのおじしさんのたからもの
2023年10月10日 14時11分 本当の宝は何か考えました。
2年算数 テスト直し
2023年10月10日 14時09分 ワークテストで間違えたところを直している様子です。
1年国語 カタカナ
2023年10月10日 14時08分 「プ」と「ジ」の書き方を練習したり,「プ」や「ジ」のつく言葉を考えたりしました。
1年国語 だれがたべたのでしょう
2023年10月10日 14時06分 まつぼっくりをたべたのはだれか,どのようなたべかたかをまとめました。
前期通知表を渡しました。
2023年10月6日 14時50分 10月6日(金),子どもたち一人一人に前期の通知表を渡しました。
ご家庭におかれましては,お子さんのがんばりを称賛したり,後期の目標をお子さんと一緒に考えたりする材料にしてくださいますようお願いします。
5・6年 運動会表現練習
2023年10月6日 14時29分6年理科 水よう液の性質
2023年10月6日 14時23分 塩酸に溶けたアルミニウムはどうなったのか考えました。
6年社会 武士の世の中へ
2023年10月6日 14時22分 竹崎季長やなぜ元に立ち向かったのか調べています。
6年外国語 夏休みの思い出
2023年10月6日 14時21分 リスニングを含むワークテストしました。
5年理科 流れる水のはたらき
2023年10月6日 14時20分 ・流れる水の量とその働きの関係を調べています。
5年国語 俳句を作ろう
2023年10月6日 14時18分 前の時間の続きで,自分の作った俳句の見直しをしている様子です。