1年 せんをなぞろう
2024年4月12日 12時26分 鉛筆でていねいに線をなぞる練習をしました。
鉛筆でていねいに線をなぞる練習をしました。
各クラス、校庭で集合写真を撮影したり、遊具の説明をしたりしました。
質問を考えたり、答え方を考えたりする学習の見通しをもちました。
「水平線」を音読し、詩の構成や表している情景について話し合いました。
絵の具でできる表現をいろいろ試してみました。
算数科学習の流れの確認を改めてしました。
係の希望をとっている様子です。本日欠席の子がいたので、どのような係が必要か考え、希望を確認しました。
配布物の中に、印西市の地図が載っているものがあり、子どもたちが知っている場所や自分の家の周りを探していました。
係分担を決めました。
朝の支度の仕方の流れを覚えました。
4月11日(木)、令和5年度の役員さんによる運営委員会が行われました。
総会に関することや役員さんの引き継ぎに関すること等について確認がありました。令和5年度の役員の皆様、1年間ありがとうございました。
4月10日(水)、第25回入学式を行いました。どの子もしっかりとした態度で式に臨んでいました。担任が一人一人の名前を呼んだ時の返事も立派でした。
1年生入場
開式のことば 国歌斉唱の後、1年生の担任発表をしました
入学児童呼名
校長式辞 来賓祝辞
素晴らしい天気と満開の桜のもといには野小第25回入学式を迎えました。
入学式の準備や入学式当日の役割について説明を聞いている様子です。
※今日は、学校にいる時間が短かったため、全学級まわりきれませんでした。すみません。
6年生から使う新しいノートを配り、名前を書き入れている様子です。