4年国語 リーフレットで知らせよう
2023年7月7日 14時59分 リーフレット作りの学習の確認をした後,教科書に載っている短歌の音読をしました。
リーフレット作りの学習の確認をした後,教科書に載っている短歌の音読をしました。
わる数と商が1けたの数のわり算で,わり切れない場合の計算の答えはどのように表せばよいか学習しました。
紙粘土を使って,オリジナル写真立て作りをしています。
登場人物のきつねはどのようなきつねなのか話し合いました。
文章の中から,同じことが繰り返されているところと違うところを見つけました。
それぞれの場面を読んで,登場人物を確認しました。
身の回りにあるものの長さを,直接比較や間接比較の方法で比べました。
明日会図書部会の方々が図書ラウンジに設置してくださった七夕飾りと子どもたちの願い事です。
今夜は晴れのようです。織り姫星,彦星が見えそうですね。
調理でできることを増やすための準備をしています。
日本の文化の紹介について学習した後,英語のワークテストをしました。
作品を完成させ,写真をとったり作品カードを書いたりしました。
台風が近づいた時の気象情報と天気の変化の関係を調べています。
話し言葉と書き言葉の特徴について整理しました。
0.1や0.01の大きさに着目して,小数の相対的な大きさについて考えました。