5年社会 くらしを支える食料生産
2023年7月4日 15時07分 わたしたちは普段どのようなものを食べているのか調べました。
わたしたちは普段どのようなものを食べているのか調べました。
ワークテストの見直しをしました。
3回目の水泳学習をしました。
好きな材料を選んで飾ったり、面白い構造を考えたりするなど、工夫してけん玉をつくっています。
『きつねのおきゃくさま』の範読を聞いて感想を書いているところです。
アサガオの観察記録をしています。
タブレットを使ってことばづくりをしている様子です。
根から取り入れた水,植物の体のどこを通って,体全体に行きわたるか調べています。
比の意味と表し方について学びました。
数直線を用いてどのような計算をすればわからない値を求めることができるか考えました。
5年生は今年度初めての水泳学習です。水慣れをした後,泳力別コースに分かれて泳ぎの練習をしました。
いろいろな角度を三角形のかき方を学習しました。
世界の国や地域ごとの時刻の違いを学習しました。
割り切れないわり算の場合,あまりの大きさにはどのようなきまりかがあるのか考えました。