2年算数 100より 大きい 数を しらべよう
2023年6月30日 13時26分 数や式の大小,相等関係を不等号,等号を用いて式に表すことを学習しました。
数や式の大小,相等関係を不等号,等号を用いて式に表すことを学習しました。
100をたくさん集めると,どのような数になるか考えました。
「のばすおん」のワークテストをしました。(終わった人は読書をしました。)
どちらが多いか尋ねられたときの答え方を考えました。
日本の文化をしょうかいする表現を知って,尋ねたり答えたりし合いました。
根から取り入れた水,植物の体のどこを通って,体全体に行きわたるか調べる準備をしました。
比較量,基準量が分数の場合も,倍を表す数は除法で求められることを,図や式を用いて考えました。
庄内平野はどのようなところなのか調べました。
教科書の練習問題に取り組んでいる様子です。
ひまわりの掲示物づくりをしている様子です。
音の動き方に気をつけフレーズをつなげていき,旋律作りをしました。
それぞれの句を,解説を読みながら,季節の様子を想像しました。
ゴムで動く車を作っています。
友達に言われてうれしかった言葉をカードに書いて,紹介し合いました。