6年算数 文字と式
2023年5月10日 15時50分 数量の関係をXなどの文字を用いた式で一般的に表すことを学習しました。
数量の関係をXなどの文字を用いた式で一般的に表すことを学習しました。
時や場をわきまえた礼儀正しい挨拶をするためにはどうしたらよいか考えました。
種子の中には,発芽するために必要な養分が含まれているか調べています。
乾電池を使ってモーターを回す準備をしています。
折れ線グラフの書き方を覚えました。
ゆうたが一人で秘密基地にいった訳や、その時に起きたことについて読み取りました。
時刻と時間の求め方の学習をしています。
「小さなはたけ」の発表会練習の様子です。
2けたの数+2けたの数=2けたの数の学習のしあげをしました。
給食がどのようにできるかや給食の準備で気をつけること等を学習しました。
10までのものの数を探したり、「9」「10」の書き方を覚えたりしました。
6はいくつといくつになるか考えました。
走力を高める鬼遊びをしている様子です。
文字の大きさと配列に気をつけて書きました。
自分の感じる季節感を「枕草子」風に書いてみました。