5年算数 直方体や立方体の体積
2023年5月2日 12時00分 1立方メートルの大きさを体感しました。
1立方メートルの大きさを体感しました。
ミライシードの「書きドリル」で漢字の書き取りをしている様子です。
千葉県のことで興味をもったことを調べ、ロイロノートにまとめているところです。
ヒマワリの種を見て,気付いたことを話し合いました。
長音や促音をローマ字で表す時にどのようにするか学習しました。
2けたの数+2けたの数=2けたの数の計算の練習をしている様子です。
筆の太さや手を動かす速さや強さによる筆の感触や色使いなどを試しながら、工夫して書いています。
5の構成(いくつといくつか)を考えました。
挿絵から話題を見つけて友達と話したり,話を聞いて尋ねたりしました。
対称な図形の性質を使って、図形をかいたり、作ったりするときにどのようなことに気をつけたらよいか考えました。
ミシンの使い方の確認をしました。
好きなものを英語で尋ね合う活動をしました。
を漢字ドリルを使って新しく出てきた漢字の練習しました。
ベースボール型ゲームの「ティーボール」をしています。長打がたくさん出て「ナイスバッティング!」の声がかかりました。
自分の好きなものと嫌いなものを英語で伝え合う活動をしました。