1年国語 うみへのながいたび
2024年11月26日 14時47分 2・3の段落では誰が何をしているのか確認しました。
2・3の段落では誰が何をしているのか確認しました。
(十何)-(1けたの数)で繰り下がりのあるひき算の練習の続きをしました。
海へ出発する前の白くまの親子の気持ちを考えました。(昨日のつづき)
意見文を読み合って、感想を伝え合いました。
「心の世界」について事例を読み取り、表にまとめています。
水産業について学習したことをまとめて、発表し合いました。
行ってみたい都道府県でしたいことを考え、英文をつくりました。
登米市登米町の特徴について知り、その概要をつかみました。
身の回りにあるアルファベットの文字クイズを出したり答えたりしました。
絵文字の第三の特徴について読み取り、まとめました。
看板の種類や意味について読み取りました。
漢字のいろいろな読み方と意味について知っていることを伝え合ったり、覚えたりしました。
一番心に残ったところを友達と伝え合いました。
1の段落では、誰が何をしているのか確認しました。