1年国語 はたらくじどう車
2024年11月22日 15時16分 ワークテストをしました。
※教室に行くのが遅かったため、テストが早く終わって、読書や色塗りやタブレットでできることをしている子もいます。
ワークテストをしました。
※教室に行くのが遅かったため、テストが早く終わって、読書や色塗りやタブレットでできることをしている子もいます。
11月27日(水)に開催される印西市小学校駅伝競走大会に出場する選手の壮行会を行いました。
金属の容器は、なぜ強度の酸性食品をさける表示がされているのか考え、実験によって確かめました。
比例する2つの量をグラフに表してみました。
ディベートの準備をしています。
試しのミニディベートを見ている様子です。
作品の仕上げに入っています。
1つ目の絵文字の特徴を読み取り、まとめました。
季節に関する言葉を集めてノートに書きました。
生活科の町たんけんで見つけたことやわかったことをもとに、町の「すてき」を書き、友達や家の人に伝える学習の見通しをもちました。
赤おに、青おにはそれぞれどのようなおになのか話し合いました。
初めて読んだ感想を書きました。
(十何)-(1けたの数)で繰り下がりのあるひき算について、数図ブロックを操作し、計算方法を考えました。