2024年度ブログ

3年算数円と球 

2024年10月30日 12時05分

 円のかき方とコンパスの使い方、円の中心、半径について学習しました。



2年算数 かけ算

2024年10月30日 11時28分

 九九カードをを使って、かけ算九九を覚えている様子です。


1年算数 たしざん

2024年10月30日 11時24分

 たされる数が6以上(9、8、7、6)のたし算の計算をし、計算の仕方を言葉で説明し合いました。


1年校外学習 千葉市動物公園

2024年10月30日 08時59分

 10月29日(火)、1年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。少し雨に降られてカッパを着て見学となりましたが、途中で暑くなりカッパを脱ぎたいという子がいるくらいなんとか天気がもってくれました。1日元気に活動して、よい学習ができました。
 いろいろ準備をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。





3年校外学習

2024年10月29日 15時34分

 10月12日(金),茨城県自然博物館とキッコーマンものしり醤油館に校外学習に行きました。博物館でも醤油館でも子どもたちは熱心に見学をしたり,実際に触ってみたり,匂いを嗅いだりして多くの学びがありました。事前にいろいろなご準備をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。




6年国語 きつねの窓

2024年10月28日 18時04分

 「きつねはなぜ指を染めたがるのか」「なぜ、鉄砲をほしがるのか」「なぜなめこをわたしたのか」の3つの問いから考えたことをもとに作者が伝えたかったことを読み取りました。


6年算数 比とその利用

2024年10月28日 18時02分

 比と一方の値から、もう一方の値を求めるにはどうしたらよいか考えました。