2年国語 わにのおじいさんのたからもの
2024年9月25日 14時32分 お話の4つの場面で、それぞれ誰が何をしているところか、ワークシートに整理しました。
お話の4つの場面で、それぞれ誰が何をしているところか、ワークシートに整理しました。
文章構成の特徴を見つけて発表し合いました。
漢字をていねいに練習して覚えています。
教材文にどのようなことが書かれているか確認しました。
異性間であっても、互いに信頼し学び合うことによって友情・信頼を深めることの大切さやよりよい人間関係を築くことについて考えました。
書いた文章を推敲しました。
写真やグラフを見て、庄内平野の米づくりについて話し合いました。
学習を始めるにあたり、どのようなことに気をつけてて進めていくか説明を聞いているところです。
夏の終わりの植物の写真を整理し、気づいたことをまとめました。
商が2桁になる(3位数)÷(2位数) の筆算の仕方を考えました。
「取材メモ」の中から、書く内容を選び、報告文を書いています。
わり算の意味に着目し、余りはいつもわる数より小さくなることを学習しました。
反対の意味の言葉と似た意味の言葉について学習しました。
練習問題を解いて、学習のまとめをしました。