1年国語 けんかした山
2024年9月10日 13時37分 けんかをしている場面で、おひさま、おつきさま、山たちは何と言っているか考えました。
けんかをしている場面で、おひさま、おつきさま、山たちは何と言っているか考えました。
お話のいいと思うところを選んで絵に描いて表しました。
けんかばかりしている山たちはどのようなことを思っているのか考えました。
9月9日(月)10:00~11:00、明日会第2回美化作業が行われました。
普段手が回らない昇降口やテラスや普段はよしずかかかっているところの窓ふきをしてくださいました。
白くくすんだガラスまどが,透明でガラスがはまっているのがわからないくらいきれいにしてくださいました。お忙しい中参加してくださった皆さん,ありがとうございました。
自分の知っている「知恵の言葉」や本で調べた覚え歌、ことわざなどを集めたり整理したりしたりしました。
動きなどを表す言葉が組み合わせるとどのような複合語になるか考えました。
敬語の種類別に、その働きと言葉の例を理解しました。
道後温泉本館は、どのようにして残されてきたのか考え、話し合いました。
自分の好きな時間について、尋ねたり答えたりして伝え合いました。
学習の進め方を知り、報告分を書く見通しをもちました。
取材したいことを考えました。
全文を読み,感じたことを書き出しました。
言葉の読み方と意味を考え、二つの漢字のつながり方を話し合いました。
面白かったところや「いいな」と思った場面を友達と伝え合いました。