1年国語 すずめのくらし
2024年7月2日 15時38分 文章のまとまりごとに、写真や問いの文を手がかりにしながら、「すずめのくらし」を読み取っています。
文章のまとまりごとに、写真や問いの文を手がかりにしながら、「すずめのくらし」を読み取っています。
拗音や拗長音を含む言葉を視写したり、言葉を集めたりしました。
どのようにして円の面積を求めるか学習の見通しをもちました。
雨に関する言葉を集め「言葉ノート」をつくっています。
話し言葉と書き言葉の特徴について考えました。
学習した漢字を確実に覚えるように練習しました。
いろいろな四角形を調べて、平行を見つけました。
時刻や生活時間の言い方や尋ね方を覚えました。
つくった「めだか図かん」を友達と読み合いました。
図書ラウンジで本を探す方法を知り、生き物について調べています。
500+300の計算の仕方を考えました。
100をこえる星の数を工夫して数える方法を考えました。
すずめのしていることを教科書の説明文から見つけました
数図ブロックを操作し、「残りの数を求める」にはどうしたらよいか考えました。