第三部会陸上競技大会2
2024年5月22日 17時42分 4×100mR予選 5年女子
4×100mR予選 6年女子
4×100mR予選 5年女子
4×100mR予選 6年女子
5月22日(水)印旛地区教育研究会第三部会(印西市、白井市)の小学校陸上競技大会が行われました。比較的天候に恵まれ、よい条件の中競技できたことはとてもよかったと思います。大会新記録が複数出るなど、各校の選手は大変よくがんばっていました。いには野小学校の子たちもすばらしい記録を多数残しました。結果だけでなく参加態度や応援の態度も立派でした。
全体集合写真
6年生集合写真
図を使って(2位数)÷(1位数)の筆算の仕方を考えました。
※今日は外出が長かったため、まわれなかった学級がたくさんありました。すみません。時々今回のようなことがあります。ご了承ください。
私たちは、毎日どのような場面でどのくらいの水を使っているのか話し合いました。
印西市の様子をバスに乗って見学してきました。画像は双子公園で印旛沼やその周りの様子を見に行った時のものです。
クレヨンやパスでぼかしたりひっかいたりして、感じたことや思いついたことを絵に表しました。
学校探検の準備をしている様子です。
「ち」や「は」のつく言葉を考えたり、「ち」「は」の形に気をつけて書いたりしました。
※もう終わりに近い時間に教室に行ったため、片付けに入っている子もいます。
学校探検に行く準備をしている様子です。
三色野菜炒めづくりの計画を立てました。
(分数)×(単位分数)の計算の仕方を考えました。
新聞に合う見出しを考えました。
全文を読み、新聞の仕組みについての大まかな内容を確認しました。
県内には、どのあたりにどのような産業があるか調べています。