1年算数 なんばんめ
2024年5月8日 12時51分 前後、上下、左右に並んだものの位置を、方向を意識しながら表しています。
前後、上下、左右に並んだものの位置を、方向を意識しながら表しています。
漢字と仮名の形や大きさの違いと配列の整え方に気をつけて書きました。
ものが燃える前の空気と燃えた後の空気にはどのような違いがあるか予想した後、調べる方法について学習しました。
亮太の心情を表す部分を探し、表にまとめています。
直方体や立方体の体積を公式を用いて求める練習をしました。
千葉県の鉄道や道路の地図を見て、気がついたことを発表し合いました。
紙バンドを曲げたり、折ったり、組み合わせたりして素敵な形を作っています。
物語の中で気に入ったところを友達と伝え合っている様子です。
女の子に対するゆうたの気持ちは始めと終わりではどのように変わっているか話し合いました。
外国から入ってきた言葉はカタカナで書くことを覚え、日記に入れてみました。
1時間が60分であることを知り、簡単な時間や時刻を求める練習をしました。
話の仕方を覚えて、友達と話をし合いました。
「前から何番目」(順序数)と「前から何人」(集合数)との違いを覚えました。
「る」や「ふ」のつく言葉を考えたり、「る」「ふ」の形に気をつけて書いたりしました。