2年体育 跳び箱を使った運動遊び
2025年1月23日 10時47分 片足や両足で踏み切って跳び箱に跳び乗ったり、ジャンプして跳び下りたり、開脚で跳び越えたりする運動遊びをしました。
片足や両足で踏み切って跳び箱に跳び乗ったり、ジャンプして跳び下りたり、開脚で跳び越えたりする運動遊びをしました。
音読劇に向けて、チームで協力して準備をしたり、練習をしたりしました。
凧あげ前の最終調整をしている様子です。
100をこえる数を数えたり書いたりしました。
「一台」と「一軒」の読み方を比べ違いを考え、言葉の読み方を確かめ、話し合いました。
イメージした作品を完成させました。
長さと面積・体積の単位間の関係を整理しました。
ふりかえりを行い、学習内容のたしかめをしました。
速さと時間から、その道のりを求める方法を考えました。
練習問題を解き、学習内容の理解を深めました。
帯分数について知り、分子を分母でわった商と余りに着目して、仮分数を整数や帯分数に直す仕方を考えました。
外来語とそれが由来する英語の違いに気付き、身の回りの物の言い方や、ある物が何かを尋ねたり答えたりする表現を覚えています。
主語と述語とは何かを知り、文をつくりました。
打楽器の音色の特徴を生かして、曲想に合う表現を工夫しました。