1年算数 なかまづくりと かず
2023年5月24日 10時07分 1~10の数について,大小を比較することができるようにしました。
1~10の数について,大小を比較することができるようにしました。
1つもないことを0と表すことを学習しました。
裁判所の働きを調べ、三機関の関係を図に表しているところです。
随筆を書くとき、どのように構成すればよいか例をもとに整理しました。
三権分立の仕組みや、三権分立がなぜ必要なのかを調べました。
回転系や巧技系の基本的な技を安定して行えるように練習しています。
教材名や挿絵をもとに,象の重さをどのようにして量ることになったのかの筋道を読み取りました。
単元まとめのワークテストを行いました。
空気を入れたビニル袋の心地よさを味わいながら活動しました。
0や1のわり算の計算の仕方を考えました。
ひき算の答えを確かめる方法を考えました。
くっつきマスコットは、もう少しで完成です。
10はいくつといくつか考えました。
「ほ」「ん」の書き方を練習したり、「ほ」「ん」のつく言葉を発表し合ったりしました。