4年算数 小数
2024年7月9日 12時17分 小数を10倍や100倍したり、10や100でわったりしたときの仕組みを考えました。
小数を10倍や100倍したり、10や100でわったりしたときの仕組みを考えました。
登場人物がどのような人物なのか読み取りました。
設問に従って、国語辞典で言葉の意味を調べました。
恥ずかしそうに笑って死んだ時のきつねの思いを考えました。
1学期に学習した漢字の復習をしました。
「いくつ多いかを求める」場面でも、ひき算の式にかいて答えを求める
いろいろなものを操作し、「ちがいを求める」場面をイメージしました。
「いくつ多いかを求める」場面でも、ひき算の式にかいて答えを求める
自分の好きな時間について、尋ねたり答えたりする表現を練習しました。
リズムの重なり方や音の強さの違いを生かして、自分たちの表現を工夫しました。
粘土を削ったりつけたりしながら、表したいことを思いつき、立体に表しました。