6年国語 あの坂をのぼれば
2023年4月25日 18時47分 場面ごとに登場人物の心の動きを読み取っていきました。
場面ごとに登場人物の心の動きを読み取っていきました。
直方体と立方体の体積を比べる学習の続きです。
3けたの数×3けたの数の筆算の仕方を覚え、練習しました。
身近にあるいろいろな道具を使って、模様作りをしました。
絵の具と水を仲良くさせて素敵な絵を描くことに挑戦しています。
50音をローマ字で表す方法を覚えています。
1の位に繰り上がりのある2けたの数+2けたの数の計算の仕方を覚えました。
繰り上がりのない2けたの数+2けたの数の筆算の方法を考えました。
1から5までの数字の書き方を学習しました。
「い」と「し」の書き方を覚えたり、「い」と「し」がつく言葉をを発表し合ったりしました。
登場人物の心情が分かるところを見つけ,心の動きを想像しました。
教科書の練習問題に取り組みました。
どちらの体積が大きいかを予想する活動を通して,体積のイメージをつくりました。
日本全体の天気はどのように変わっていくのか気象衛星の画像等で調べました。